こんにちは!
物販総合研究所の朝野です。
皆さんは店舗せどりと電脳せどり
どちらをやっていますか?
どちらか片方のみをやっている方もいれば
どちらもやっているハイブリッド方式の方もいるかもしれません。
よく僕の元にも
『店舗せどりと電脳せどりどちらがオススメですか?』
というお問い合わせをいただきます。
どちらが優れているとか
どちらが劣っているというものはなく
どちらも非常に再現性の高い
いいビジネスモデルだと思います。
せどりをするそもそもの目的が
『お金を稼ぐこと』だと思います。
店舗せどりも電脳せどりもどちらも
目的を達成するための手段に過ぎません。
つまりこの目的を達成できるのであれば
どちらでもいいし、
どっちもやってもいいです。
ただ、どちらもとなると
ごちゃごちゃになって
何から始めたらいいのかわからない
という方もいますよね。
そんな時は目的をもう少し深掘りしてみましょう。
お金を稼ぐというのは大前提ですが、
その目的が今すぐ達成が必要なのか、
それとも将来的に達成できればいいのかがひとつ基準になります。
今すぐ達成が必要なのであれば
とにかく行動に移しやすく
商品がすぐ手元に届く店舗せどりの方が
いいかもしれません。
電脳せどりの場合は仕入れてから
商品が届くまでに数日かかりますから、
『今すぐに!』というところに重点を置いたら
店舗せどりには勝てません。
ただ、これは成果が出るまでに
電脳せどりは時間がかかる
と言っているわけではないので
勘違いしないでください。
どちらも同じくらい時間はかかります。
『今すぐ、今だけお金が必要で』という方は
やり方にこだわっている余裕はないと思いますので
店舗せどりから始めた方がいいかもしれません。
『お金を稼ぐのは当たり前だが今すぐ今だけ必要というわけではなく、
将来的にあまり時間をかけずに効率的に収益をあげていきたい』
と考えるのであれば電脳せどりがオススメです。
電脳せどりの大きなメリットの一つが
外注化のしやすさです。
外注化というと、
『稼げるようになったらするもの』
と考えている人が多いと思いますが
実は全然そんなことなくて
特に副業の方なんかは
最初から外注化した方が
いい方の方が圧倒的に多いです。
自分でやらなくてもいい作業は誰かに任せて
キャッシュポイントでもあるリサーチだけに
専念できる環境を作った方が
圧倒的に効率がよくなりますよね。
時間がめちゃくちゃ使える人は
最初は全て自分でやってもいいと思いますが、
副業で中々まとまった時間が取れません
という方は外注化するべきです。
『でも最初は一通り自分でできるようにした方がいいって誰かが言ってましたけどね朝野さん』
というお声もいただきます。
自分でできるようになることが目的の人は
自分でできるようになった方がいいですね。
それが目的なわけですから。
ただお金を稼ぐことが目的の人は
別に自分でできるようにする必要なんてないですし、
スタートアップで難しいことに時間をかけて
スタートダッシュきれなくする必要はマジでありません。
ある程度収益が上がってきてから
時間に余裕がある時に
一部商品で練習してみればいいわけですからね。
自分でできるようにしないといけないのは、
誰かに手伝ってもらったり
未経験者の方を外注として依頼する場合は
やはり教えてないといけないので
自分でできるようにする必要があります。
ただ、世の中には自分が教えなくても
プロが代わりにやってくれるようなサービスが存在するわけです。
だったら自分でできるようにするのは
最初じゃなくても後々でも
全然問題はないですね。
外注化にハードルを感じている方は
意外と身近にあるものだということは
理解しておいた方がいざ必要になった時に
行動に移しやすいですよ。
という感じで僕は僕の目的に合わせて
電脳せどりずぶずぶです。
皆さんも自分の目的に合わせて
どちらをするべきなのか、
どちらもするべきなのか
を選択していきましょう。
店舗せどりと電脳せどりと比較した時に
電脳せどりは全国の人がライバルになるので、
『店舗せどりよりも稼ぎにくい』
とか
『電脳せどりは稼げない』
というお話がよくあがります。
そこで電脳せどりは稼げないのか
というところにフォーカスして
動画で解説してますので
こちらの動画ぜひご覧ください。
今電脳せどりでうまくいっていない方も
電脳せどりでの稼ぎ方がわかっていないだけ
という方も大勢いらっしゃると思います。
非常に参考になると思います。