こんにちは。船原です。
えーっと、最初に言っておきますと、
船原が一番得意な物販は輸入です。
2007年に起業した際もeBay輸入で起業しましたし、
今は欧米輸入と中国輸入が
船原のメインビジネスになっています。
輸出はしないんですか?
とよく聞かれます。
はい、しないです・・・
しないというか、
いや、
やったんですよ。
何度も、何度も。
でも、その度に失敗するわけです。
性に合わないんでしょうかね?
なかなか輸出では結果を出せません。
とは言え、
当社には輸出のエキスパートが数名いまして、
eBay輸出が得意な尾藤さんとか
韓国輸出が得意な神岡さんとかがいますので、
もう任せちゃってます。
この業界あるあるなんですが、
輸入がうまくいく人は輸出が苦手で、
輸出がうまくいく人は輸入が苦手なんですよね。
さて、
しかしながら、
輸入でも輸出でもない物販ももちろんあるわけです。
つまり、
日本で仕入れて、日本で売る。
せどり(転売)とか国内OEMとかですね。
ちなみに船原が挑戦しているのは
国内メーカービジネスだったりします。
もう、ガチで日本に工場作って、
ガチで販売してみたらどうなるかやってみますよ。
ただこれは
相当、上級者向けのビジネスと思われます。
ほとんどの商品は
日本で作るより中国で作ったほうがいいわけなのです。
安いし、クオリティも保ててます。
でも、それでも、
日本で作ってみたいなぁというのがありまして、
僕は挑戦しますが、
物販の初心者は絶対にやるべきではない(苦笑)
では、
物販の初心者の方って
どういう物販やるべきなのか?というと
せどり(転売)なんですよね。
国内で仕入れて
国内で売る。
仕入先は様々ですが、
普通に誰でも仕入れられるような小売店で仕入れます。
例としては
アマゾン、メルカリ、楽天、ヤフショ、ネットショップ、実店舗など。
その商品を主にアマゾンで売ります。
それだけで、
初心者でも普通に半年で月商500万とか行く人がいるのです。
利益率もまぁまぁ。
なぜそんなに早く結果が出るのかというと、
仕入れが超簡単だから。
だって、
誰でも仕入れられる商品を仕入れるからですね。
それを
誰でも販売できるアマゾンで販売するので、
かなり早く結果を出すことができるのです。
とはいえ、
誰でも仕入れられるところから仕入れて
誰でも販売できるところで売ったところで、
果たして利益って出るの??
って思いますよね。
出るんですね、これが。
こちらの動画をご覧ください
→せどりの常識をぶっ壊す!ツールが利益商品を教えてくれる
物販総合研究所の講師 朝野さんが詳しく
解説していますので、
ぜひ一度お時間取ってみてくださいね