物販総合研究所の尾藤です。
「石の上にも三年」
この石の上にも三年は、、
すごく冷たい石の上でも三年間も座り続ければ
あたたかくなってくる、
つまり、最初はうまくいかなくても我慢する覚悟を持つんだ
のような意味や教訓などとしても使われると思います。
この3年と言う期間自体は正確に3年間を指しているわけではなく
ある程度の期間と言うところらしいです。
ただ、、、
色々、過去に、
例えば勉強、そしてスポーツ、もちろん仕事、物販などありますが
自分の太い骨となっているものは3年以上継続できたものです。
なのでやはりなんでもそうですが
2~3年は継続しないと見えてこないなと身にしみて感じています。
継続していくと無駄と思えるようなこととか
そこには後退があるかもしれないですが、
後から振り返ると、成長したと実感できる瞬間って
継続した後、「結果あれがあったから〜〜」みたいな感じで
なかなか継続の結果というのはすぐには見えてこないです。
でも継続してくると、、
そこになんだかキッカケとかなんか成功への
ほんの光が指してくる感じがします。
ちなみにebay輸出も誰よりも長く継続することで
成功に近づいていくビジネスモデルですが、
その理由の一つとして、、
「リミット」
があります。
このリミットとは出品数と金額の制限のことです。
ebayは最初あまり出品できません。
毎月毎月、リミットを上げて出品可能数を増やしていきます。
で、、、
今回、ebayのリミットについての動画をUPしました。
出品可能な枠が増えればそれだけ売れる確率はやはり上がります。
ebay輸出は継続してこそ恩恵を受けるビジネスモデルなんですね。
継続すれば誰でもチャンスあるかなとは思います。
ebay輸出の成功へのポイントの一つ
リミットについて参考になれば幸いです。