こんにちは、船原です。
 
物販を始める際
 
無在庫がいいのか??
 
有在庫がいいのか??
 
で、迷う人もいると思います。
 
以下、持論です。
 
まず、本当の本当に始める際には、
僕は無在庫がいいと思っています。
 
というのも、
そもそも多くの人は始めることすらしないから。
 
このメルマガを読んでいる人の
おそらく9割位が物販をまだ始めていないと思いますが、
残念ながら、今始めていない人が今後始める確率は
あまり高くありません。
 
うーん、5%から10%くらいかと思います。
 
そのくらい、
そもそも始める人が少ないんですよね。
 
あなたは今、ネット物販やってますか??
 
やってない場合、
あなたがネット物販を始める確率は限りなく低いです。
 
それが現状というか現実。
 
「いやいや、そんなことはない!!」
「俺は違う!絶対に始める!」
「私には夢があって、そのためにも資金が必要なんだ!」
 
という方もいらっしゃるかと思います。
 
世の中、そういう感じで、意識の高い人は非常に多いです。
 
しかしながら
誰も始めないのです。
 
それどころか、情報すら得ようとしません。
 
「仕入れた価格以下で売れちゃったらどうしよう・・・」
 
という恐怖が先に立ってしまいます。
 
あなたはどうでしょう??
 
ということで、
もしあなたが初心者というか未経験者で、
物販を始めてみたいなーと思うのであれば、
まずは無在庫の方法からやってみるというのが現実的でしょう。
 
ただし、
もちろんですが、
無在庫だけでは限界がありますから、
最終的には有在庫というか、
普通の物販を導入していく流れになるはずです。
 
売上と利益を伸ばしていくためには
どうしてもリスクを取っていく必要があり、
在庫も多く抱えないといけません。
 
しかし、
その前に無在庫でどこまで行けるのか、
ちょっと試してみるというのが
スムーズに物販をすすめていく道順なのかなーと思います。
 
ということで何が言いたいのかと、
まず今、ご自身が物販を始めていない場合、
今後も始めない確率が高いということを自覚してください。
 
その上で、
できるだけ最初の階段が低い方法を見つけて、
そこからまずはスタートすること。
 
スタートするだけで、
95%の人を出し抜くことができます。
 
スタートして、ちょっとでも無在庫で利益を出して、
いろいろやってみて、
有在庫も取り入れてみるというのがスムーズな流れかなーと思います。
 
もし無在庫で物販を始めたいなら
こちらオススメです。