こんにちは!
物販総合研究所の萬田直和です。
最近、ぼくはアメリカで比較的安めの地価だった地域が、
開発によって高級住宅街になってしまって、
今まで住んでいた人たちが住むことができなくなると言う現象について読んでいて、
追い出されるんですよ、怖いですね。
考えられます?
日本もそういう場所が色々ありそうだなと思っていましたら、
今度は、中心市街地、商店街によってスモールビジネスが育まれる現象について書いている本を読む機会がありました。
大企業によって住めなくなったり、
大企業がやらないような小さい特別な商売で活躍する人がいたり、
その小さい商売から、
大きな企業が生まれることもあると思うと、
循環
みたいなことも考えてしまいますし、
追い出された人々は、特に老齢の場合には、
新しい場所で何かが始まるような感覚ではないと思いますから悲劇的ですよね。
ただ、
追い出された立場の人たちで構成されるコミュニティも形成されるはずですから、
悲観的になりすぎずに、
その状況を楽しみたいものです。
貧富の二極化みたいなのは長く言われれていますけど、
追い出された人が集まるエリアもどうやらあるっぽいですね。
さらに
独自通貨みたいなのを作って(概念だけなのかも)、
労働によって、衣食住を得られるコミュニティみたいな集落なのがあって、
日本ではぼくが知っているだけでも3箇所ぐらい、
そう言う夢みたいな、
子供の頃にみんな考える集落みたいなのを
作っちゃう力があるカリスマみたいな人が生まれていたり。
(宗教ではないっぽいけど、カリスマが金儲けでやっているかはわからない)
我々が教えている小さい商売は、
日々自由に行われているし、
土地の値段が上がるのもあげる人の自由なので、
あまり抑えることはできないのかなと思ってしまいますね。
ただ首相が変わって、
最近のニュースでは外国人が不動産や土地を持つことを制限する?
審査を厳しくする?
ようなことも耳にしますし、
なんだかんだ言って、
色々調整してくれるのかもしれません。
ぼくは、
あんまりコントロールできないことは気にしてもどうにもならないように思ってしまうので、
目の前の物販でなんとかしようと思ってしまうタイプです。
失わないように、
追い出されないように、
物販で乗り越えようというのが、
萬田の選択かなと思います。
物販は結果が出やすいとよく言われます。
我々、物販総合研究所で提供しているスクールは初心者でも始めやすいものがほとんどです。
この度、
物販総合研究所の萬田から、
お知らせがあります。
ぼくも物販で人生を変えたと思っていますが、
物販でいろいろな危険を回避してきました。
まだ人生が変わっていない人、
人生を変えたいと思っている人に、
我々、物販総合研究所は、
物販で人生を変える人を1人でも多くしようと、
色々、行動してきたんです。
提案します。
まずは動画を見ていただけますか?
物販で人生を変えたい方に向けて撮影しました。