上記の図を見れば分かると思いますが、
物販ビジネスには主に2種類あって
があります。
有在庫販売は、
最初に商品を仕入れて
在庫を抱えた状態で販売をします。
とはいえ、在庫を持つので
せっかく仕入れたのに売れない。
不良在庫を抱えて、赤字になるリスクが
有在庫販売には常にあるわけです。
対して、無在庫販売は、
最初、商品を持たずに
プラットフォームに出品。
購入されてから
商品を仕入れます。
有在庫販売とは順序が逆になります。
では、無在庫販売の何が良いのか?
それは利益が確定した状態で商品を仕入れるため
在庫を抱えて赤字になるリスクがない
ということです。
また最初に商品を仕入れる必要がなく
売れてから仕入れるので、
プラットフォームからの入金日が
クレジットカードの支払い日より前にくれば
初期資金0円で稼ぐことが可能なのです。
無在庫販売最高!!!
まさにリスク0で稼ぐことが可能です。
しかし、この無在庫販売。
どんなプラットフォームでもやって良いわけではありません。
たとえば、メルカリでは無在庫販売は禁止されています。
商品が手元がないことで配送トラブルなどが起きる可能性があるので、事前に規約で禁止されているのです。
じゃあ、BUYMAは?
実はBUYMAでは無在庫販売が公式に認められています!
規約にもちゃんとOKと書かれているので、
堂々と無在庫販売をやって良いんです。
つまり、BUYMAは合法的にノーリスクで稼ぐことが可能ということ。
さて、ちょっとここで考えてみて欲しいのですが、
- 合法的にノーリスクで始められるBUYMA
- 人気海外ブランド品を格安で仕入れできる仕組み
これ、2つを組み合わせたら最強だと思いませんか?
だって、ノーリスクで稼げて
安く仕入れる場所も確保できている。
あとはやるだけです。
注意点として、
全員が絶対に稼げるとは、断言できません。
ごめんなさい。
けれども、それ相応の努力をすれば
私の仕組みを使ってBUYMAで稼ぐのは難しくありません。
では、具体的にどんな努力が必要なのか?
もし興味があれば今だけ期間限定で
無料WEBセミナーを開催しています。
こちらに参加すれば全て分かります。
→(無料)BUYMA独占仕入れルート攻略セミナー
日程が合えばぜひご参加くださいませ!
私の構築した仕組みを
どうやったらあなたも使えるようになるのか
詳しく解説しているのでお楽しみに。
もしこのメールが不要の場合は↓から一発解除できます
このメルマガを解除する
※ワンクリックで解除されます。ご注意ください