こんにちは。船原です。
最初に物販を始める際には
転売とかせどりを選択するのは非常にいいと思います。
未経験、初心者からでもすぐに始められるし、
初期資金もほとんどいらないし、
リスクも少ないし、
ノウハウも難しくない。
店舗せどりとかですと、
とりあえず狙い目の店に行って、
全部の商品をリサーチすれば
多少は稼げますよね。
ですので、
副業を始めたいな
ちょっとお金を稼いでみたいなという方は
まずは転売やせどりから始めるといいかと思います。
しかしながら、
転売で多少稼げるようになると、
一つの疑問が・・・
それは
「いつまで転売を続けるのか?」
ということです。
転売やせどりは最初に始めるにはいいですし、
すぐに10万円とか30万円くらいの利益を出すことはできます。
しかし、
どうしても効率が悪い部分があるので、
労力と収入が見合わなくなる時が来ます。
普通の物販ビジネスをやれば
普通に月に100万円くらいの利益を出せるポテンシャルを持っている人も、
転売やせどりを続けてしまっていることによって、
10万円とか30万円くらいの収入で上限が来てしまっている人も多いです。
まぁ、ここは良し悪しです。
強めのライバルがいない、
初心者しかいない転売やせどりで効率悪く少なめの利益を出すほうがいいのか?
それとも、脱転売をして、
効率よく、上限の高い物販をやってみるか?
しかしながら、
脱転売をするためには、
今までの転売ノウハウとは違うことも多く学ぶ必要があります。
リスクも高くなることがあります。
その分、
利益を出すための効率が非常に良くなりますね。
一人の会社でも
普通に年間利益で200万、3000万と出している方は多いです。
もちろん、
全員が全員、
転売辞めたほうがいいとは思っていません。
特に副業でやられている
月収30万年くらいで問題ないという方でしたら
転売やせどりのほうが逆に効率的かと思います。
めんどくさすぎて企業も入ってきませんし。
ということで、
もし転売を脱却して、
いわゆる普通の物販
例えば、メーカーから仕入れたりとか
OEMしたりしてみたいと思う方?
ぴったりのWEBセミナーがあります。
船原のビジネスパートナーのHIRAIさんと
船原が運営する物販総合研究所がコラボして運営している
差別化物販戦略塾(国内メーカー仕入れ)
というのがあります。
多くの方がこちらのスクールに入って
転売から脱却しています。
今回、差別化物販戦略塾のHIRAIさんが
WEBセミナーを行ってくれることになりました!
もちろん代金は頂きません。
ご自宅で簡単にスマホからでもPCからでもご視聴いただけます。
こちらからお申し込みできますので、
ぜひご視聴いただければと思います
→【無料】お申し込みはこちらから