→【すぐ消す】普段の10倍売れる商品をこっそり教えます
そういえば今日からメルカリの規約が改定されますね。
先日発表のあったメルカリの
事業利用の禁止の規約が今日発動します。
僕のメルカリアカウントで
ほぼ使っていない不用品販売を
たまにするくらいのアカウントがあるのですが、
このアカウントが事業者認定されてました。
規約改定の発表があったときに
『事業利用していなくても個人事業主以上だったらそもそも登録自体はNGなのか?』
というのを問い合わせました。
というのも今回の改定には
事業者による『登録』も禁止されていました。
ということは事業利用をしていなくても
事業者というだけでNGということになりますよね。
これは厳しすぎる改定なので
そこの部分をはっきりさせたくて問い合わせをしてみました。
その結果この質問に対しての回答はほぼなく
『お客様は事業者として判断しております』
という回答が返ってきました。
オワタ笑
つまり22日に規約が改定されたら
僕のアカウントは削除されてしまうという宣告でしょうね。
不用品販売にしか使っていなくて
一年の中でも売上が上がる月がほぼないような
アカウントなのに事業者認定されているという事実!
厳しすぎる!
メルカリの発表があってからは
事業者の定義を調べて売上がいくらまでならOKとか、
月に何点までの販売ならOKとか
独自の考察を発信している
情報発信者がたくさんいましたが、
売上が上がってなくても
事業者認定はされてしまうようです。
これが事実、現実!
皆さんのアカウントは今のところは大丈夫ですか?
僕のアカウントはどうなったのかというと
今のところは大丈夫です。
一応プロフィールを変更したらOKそうなことを
メルカリが言っていたので
プロフィールだけ変更しました。
今のところは大丈夫ですが、
あのレベルで事業者認定されているアカウントですから
今後も大丈夫という保証はないですね。
メルカリをメインとしていた方も
今は大丈夫でもいつどうなるかは分からないので、
今のうちに次の手を打っておいた方がいいですよ。
次の手というのは別の収入の柱を立てるということです。
今回のメルカリに限らず
販売プラットフォームを利用させてもらって
販売をしている我々は
常にビジネスリスクが付き纏います。
リスクを下げるためにも
新しいことも始めておきましょう。
ただ、今のビジネスをしながら
並行して新しいビジネスを始めるのは
時間も手間もかかります。
新しいことを始めるためには
まずは時間を確保しないといけません。
いきなり1日に何時間も確保するのは
現実的に難しいので
1日1〜2時間くらい確保したいですね。
で、この確保した1〜2時間の中で
効率的に進めていかなければなりません。
限られた時間の中でせどりをするなら
ツールで効率化したり、
外注化して仕組み化ができる
電脳せどりがおおすすめです。
ということで電脳せどり完全攻略の動画アップしました!
ぜひご覧ください。