おはようございます!
クラウドファンディングの専門家
成田です!
今だけ期間限定で無料WEBセミナーを開催しています。
日程によっては残席数が少なくなっているので
お早めにお申し込みください!
特典ももらえますよ
さて、クラファンの知られていない
真のメリットの1つ。
「双方向での卸仕入れの構築」
を昨日はお伝えしました。
クラファンを入り口して、
双方向で仕入れが構築できれば、
今まで、
仕入れが難しかった有名メーカー商品も
容易に仕入れが出来るようになります。
これだけでも、十分、
クラファンをやる理由になると思います。
ですが、、
クラファンの隠れメリットは、
こんなもんじゃないです!!
もしも、クラファンの商品を
超大手の店舗に卸せたらどうですか?
・東急ハンズ
・ロフト
・ドン・キホーテ
・ビレッジバンガード
・ビックカメラ
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
このような、誰でも知っている
超有名店舗と取引出来たら・・・
ご自身の物販ビジネスに、
かなりの厚みが出てきませんか?
新規で打診するメーカーからも、
「あなたの会社は、
大きなところと取引してるから、
安心して取引できそうだね!」
と、信頼感を得られます。
また、大きなところと取引していると、
融資を受ける際も有利です。
金融機関も同じように、
取引先情報を会社の状態を判断する
ひとつの指針としています。
そもそも、
クラファンは融資を受けるには、
最高のやり方なんです。
クラファンは、誰が見ても、
支援金がはっきりとわかります。
支援金=売上です。
売上の範囲内で短期間の融資であれば、
金融機関はほぼ融資してくれます。
短期間の融資なんて別に、
必要ないと思いがちですが、、、
一度も取引したことがない業者と、
短期でも一度取引した業者とでは、
どちらが融資に有利でしょうか?
確実に後者ですよね。
次の一手のために、
クラファンを使ってサクッと融資を受け、
金融機関に対して実績を作るんです。
で、その後、
長めの運転資金等で相談をすると
非常にスムーズに融資まで進みます。
あと、
前回のメルマガでお伝えした、
「双方向での取引」ですが、
この関係性を、
さらに深化させることで、
独占販売も可能になるんです。
いったいどうやって
取引先と関係性を深くするのか?
それには、もちろん
クラウドファンディングを使います。
方法は無数にありますが、
例えば、
取引先が新商品を開発中で、
近々発売する予定だとしたら、
「クラウドファンディングで、
まずは新商品のPRをしませんか?」
と提案します。
「うちはクラウドファンディング
よくわからないよ。。」
と言われたら、
「私がサポートしますよ!
是非、一緒にやりましょう!」
と提案することで、
一気に距離が近くなります。
サポートしながら、
クラファンを実施したら、
完全にビジネスパートナーです。
もし、話が流れて、
クラファンを実施しなかったとしても、
「サポートした」という事実は残ります。
このように、
クラファンを活用しながら、
取引先の信頼を得ると、
「AmazonのA商品の販売は任せるよ」
「〇〇地域の販売は任せる」
など、国内商品であっても、
一部独占販売が可能になります。
普通に取引していて、
親密な関係に発展することは、
そうそうありませんが、
「クラファン」という、
レアな強いカードを持っていれば、
向こうから興味を示してくれます。
このように、
クラウドファンディングは、
売上や利益を上げるだけではなく、
(もちろん、これだけでも売上利益は上がりますが。)
クラウドファンディングを使って、
様々な方向から、
ビジネスの底上げをすることができる、
画期的な手段、方法なんです。
つまり
ーーーーーーーーーー
クラウドファンディングという
今までに無かった最強のカード
ーーーーーーーーーー
をいち早く持つことで、
ビジネスを有利に進めることが
出来るようになるんです。
そして、
アカウントリスクに怯える
プラットフォーム依存ビジネスから
脱却するチャンスでもあります。
プラットフォーム依存からの脱出は、
明日のメルマガでお伝えします!
それでは、また明日メールいたします!
成田
追伸
完全無料のWEBセミナーでは、
僕が実施したクラファンの実際の利益額や利益率の内訳を
特別に公開する予定です!
まず普通は知ることの出来ない貴重な情報になると思いますので、
ご興味ある方はご登録くだいさいね!