→【初心者必見】アンティークコインのプルーフ(PF/PR)とミントステート(MS)の違いについて解説!!
それから、物販総合研究所で教えているビジネスは、
どれも大企業がやることではないから、
外国に狙われている性質のビジネスではないです。
もし大企業もやっているビジネスでも、
大企業がやらない商材で商売することは可能です。
つまり物販総合研究所は無くなりません。
むしろ求め続けられてます。
その中で、
生徒の対応、質問回答、zoom、セミナー、YouTube出演などを
全スクール生のサポートを目的ととして、
萬田と一緒に、
物販総合研究所の従業員として働きませんか?
新しい部門なので、
はっきりとした名前はまだないんですが、
社内では先生チームと呼んでいます。
役割はやっていくうちに変わってくるかもしれないです。
例えば、
YouTube出演をメインにやる人、
返信作業をメインにやる人、
満遍なく生徒に対して提供してくれる人、
リーダー、
これは適した人が抜擢されると思います。
このチームでは物販もやります。
各教材を実践して、
より生の情報も提供していきます。
ゆくゆくは物販総合研究所の全てのスクールで。
生徒と並走しますから、
問題を見つけやすく、気づきやすく、
生徒からも教えてもらえるかもしれない。
だからより良い教材に変えていくことができます。
お仕事です。
ですから、
ちゃんと報酬を支払いますから、
チャレンジしていただくことを望みます。
一緒にこの不穏な時代を生き抜いてくださる方を募集したいです。
今、まだ経験がない人歓迎。
物販経験者歓迎。
偏っていて足りない人歓迎。
人に対して責任を持てる人歓迎です!
面接させてください!
→応募はコチラ