こんにちは!
クラウドファンディングの専門家
成田です!
今だけ期間限定で無料WEBセミナーを開催しています。
クラファンについて全てを教えるつもりで話しているので
ぜひ一度お話を聞きにきてください。
さて、
このメルマガを読んでいる方の
主な販売経路は、
・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング
基本はこの3つかなと思います。
あとは、
・ヤフオク
・メルカリ
・BUYMA
とかですかね?
どの販路もプラットフォームですね。
ネットのショッピングモールです。
このようなプラットフォームは、
自分で集客しなくて良いほど、
多くのお客が集まります。
自分で広告をかければ
更なる集客も可能になりますし、
一見、素晴らしい販路のように見えます。
しかし、
ちょっとしたことで、
ショッピングモールから退店を
命じられてしまうリスクが
常についてまわります。
実世界のショッピングモールでは、
なにかトラブルがあっても
その日に「出ていけ!!!」とは
まず、ならないでしょう。
でも、
ネットの
ショッピングモールは違います。
いきなりのアカウント停止。
いきなりのアカウント閉鎖。
しかも、猶予も理由の提示もなく。
「疑わしきは罰する」
恐ろしいことに、
これがまかり通る世界なんです。
・Amazonでアカウント閉鎖
売上金の半年保留
結局、なぜか売上金が戻ってこない。。。
・楽天市場で罰金
お客からのクレームで店舗評価低下
そしてなぜか制裁で罰金命令(100万円)
罰金拒否で強制退店。。。
など、
いくらでも事例があります。
詐欺的なことをやってるならともかく
真っ当にビジネスをしてるのに。。。
怒りのぶつけどころが見つからない。。
理不尽ではありますが、
怒っても正直ムダなんです。
諦めるしかない。
向こうは神様王様ですから、
1セラーが何言っても無駄なんです。
月に数千万円の売上があっても、
いきなりアカウント停止ですよ?
5,000万円の入金が
いきなりストップって。。。
僕たちは、基本的に
ネットを入り口にしてますので、
ネットが全てのような気がしています。
ですが、
物販ビジネスのネットでの売上って、
日本全体の物販売上の
実は6%ちょっとしかないんです。
あとは全て実店舗での売上です。
Amazonすごい!
Amazonと楽天で
ネットの売上の半分の市場だ!
と言っても、
全体から見たら
たった1.5%だけの市場なんです。
その1.5%の狭い市場で、
似たようなノウハウで、
同じことをやってるセラーが
大勢ひしめいていたら、、、
想像するまでもなく、
ライバルがガンガン乱立する、
非常に稼ぎ辛い市場になりますよね。
わざわざ稼ぎにくい市場で
奮闘する必要はないんですよ。
ちょっと視点をズラせば、
すぐ側に、ほぼ無限に広がる
大きな大きな市場があるんです。
でも、少し前までだったら、
その市場にはアプローチすら、
容易に出来なかったんです。
だから、考えもしなかった、
プロだけが入り込める
「実店舗」という大きな大きな市場。
でも、今は違いますよね?
クラウドファンディングという
ネット物販最強のカードがあります。
このカードを上手く使うことで
今はまで入ることが出来なかった
実店舗市場に切り込んでいけるんです!
僕はこのカードをつかって、
・ヨドバシカメラ
・ビッグカメラ
・ヤマダ電機
・ドン・キホーテ
・LOFT
・BEAMS
などに商品を卸すことができました。
もちろん、
ネット物販がダメだ!という事では
決して無いです。
ネット物販のいいところも
数多く体験しております。
ただ、
ネット物販一本、
しかもプラットフォームのみだと、
怖くないですか?
ということなんです。
僕は怖いと思い、
クラファンを何度もやりました。
何度もやってみたら、
今まで全く見えなかった世界が
見えるようになって、
自分でも思いもよらないステージまで
いつのまにか辿りついています。
正直、Amazonで
右から左に商品を流しているよりも
よっぽど楽しいです。
楽しいと言えば、
クラファンのリサーチは
最高に楽しいですよ!
今までのネット物販系の
リサーチとは全く違います。
大抵はつまらないリサーチ作業が
めちゃくちゃ楽しいのか?
次回のメルマガでお伝えしますね!
それでは、また明日メールいたします!
成田
追伸
完全無料のWEBセミナーでは、
僕が実施したクラファンの実際の利益額や利益率の内訳を
特別に公開する予定です!
まず普通は知ることの出来ない貴重な情報になると思いますので、
ご興味ある方はご登録くだいさいね!