これを見れば全部わかる!keepa完全攻略
せどりでは仕入判断がめちゃくちゃ重要です。
どれだけ価格差がある商品があっても
売れ行きを正確に読めなければ
赤字になってしまう可能性もあります。
逆に売れ行きが悪いからと
仕入れをスルーしてしまった商品が
実はめちゃくちゃ高回転商品
ということもあり得ます。
『高回転商品』というのは
『たくさん売れている商品』というわけではありません。
たくさん売れていても自分の在庫が売れなければ
その商品がどれだけたくさん売れていようが意味はありません。
自分の在庫がすぐに売れてくれる商品が高回転商品です。
1年に1個しか売れないような商品でも
出品したらすぐに売れていく商品もあります。
『1年に1個しか売れていないのであれば、もしかしたら1年間在庫になってしまうこともあるのでは?』
と思う方もいるかもしれませんが、
しっかりとした見極めができれば
そんなリスクはほとんどありません。
1年に1個しか売れていないというのは
かなり極端な例ですが、
1ヶ月に数個しか売れていないという商品なら
めちゃくちゃたくさんありますよね。
月に10個以上、月に30個以上売れていないと
仕入れ対象にしていないという方は
利益商品をめちゃくちゃスルーしまくっている状況です。
またKeepaの見方を極めてしっかりと仕入判断ができれば、
同時に販売力も上がっていきます。
仕入判断をする時には、
- その商品の価格がどのように推移していくのか?
- 出品者数はどのように推移していくのか?
- 価格がどれくらい下がるのか?
- 価格がどれくらい上がるのか?
- 上がった価格はいつくらいに下がるのか?
- 下がった価格はいつくらいに上がるのか?...etc
など見るポイントがめちゃくちゃあります。
これらが見れれば仕入れ段階で
販売時のことも想定した仕入れができます。
また販売時に想定した通りに売れてくれなくても、
その時のKeepaの状況を読み込んで
今後どのようにして販売すればいいかも
判断できるようになります。
リサーチ方法も重要ですが、
初心者が一番最初にやらないといけないことは
Keepaを極めることだと思います。
ただ、初心者はまず価格差のある商品を
見つけることにめちゃくちゃ時間がかかってしまいます。
価格のある商品を見つけてから
初めて仕入判断をすることができます。
とにかくどれだけ多くの仕入判断ができるかで
レベルの上がり方が大きく変わります。
価格差のある商品を簡単に
見つけることができるようになれば、
仕入判断に時間を使うことができるようになります。
PoiPoiせどりではツールを使ってリサーチをするので
副業初心者が効率的に価格差のある商品を見つけられます。
効率的に価格差のある商品を
見つけることができるため、
最初から仕入判断に時間を使うことができます。
そのため成長スピードがかなり早くなります。
またはじめから外注化して
時間的余裕を作る仕組み化に
特化した内容になっているため
初心者にもオススメです。
興味ある方はまずは無料のセミナーから
ご参加ください。
→初心者が月利20万円を安定して稼ぐ方法
ではでは!
朝野